別館。

<< USBタブレットにもなる3色ペン対応電子ペーパー | TOP | Barbee Boysのカバーなんか >>

萌えPEG

ペガシス、アニメに最適化した「萌えぺぐえんく」を開発

ちょっと感心した。
2006/08/18 金 21:29 | 覚え書き | comments (4) | trackback (0) | posted by magai

Comments

narga | 2006/08/23 21:36
イメージ間違ってるかもってのは、長谷川さんが持ってるtmpegencのイメージが間違ってるかもってことですか?

私のイメージだと、tmpegencはコンシューマ用途とプロ用途があって、
コンシューマで使ってるのはビデオ撮影好きなおっちゃんと、アニヲタって感じなんですよね。
で、
プロ……萌えVerなんて関係ない
撮影好き……萌えVerなんて関係ない
アニヲタ……今さら?

あえて言うなら、初級〜中級アニヲタを引きずりこみたいんですかね。
magai | 2006/08/20 20:38
「実際の使われ方としてはともかく、ツールとしては(DivXやWMVやAVIUtilあたりと比べて)硬派なイメージを持っていたTMPEGEncがこんな売り方されるなんてなあ」って感じでっす。
詰まるところは最後に推察しておられるとおりですな。
でもイメージ間違ってるかもw
narga | 2006/08/20 09:49
追伸。
ところで「キッズ系アニメ」と「萌え系アニメ」で、
設定がどう違うのか想像がつかない。
普段手動でやってる人間としては「高画質保存用」とか「ポータブルプレイヤー向け」とか、そういうのならわかりますが。

キッズ系=ディティールが少ないからレート下げてもいいだろ、みたいな安直な設定だったら萎える(´_ゝ`)
narga | 2006/08/20 09:45
すいません、意味が取りにくかったもので確認させてください。
純粋に「ほう、なかなかツボを突いた商品だね」という意味なのか、
「うざ! 何この適当な企画」の皮肉なのかどっちでしょう?

たぶん前者だとは思うのですが。
より正確には「こんな商品が出るとは萌え市場もでかくなったなあ」という意味まで含めてかしら。

Comment Form

Trackbacks